検索
避難者通信です。
- 2016年11月30日
- 読了時間: 1分
避難者通信です。 各位 たびたびお邪魔しております。 お元気ですか? 放射能公害下の日本の状況を簡略に書きました。 添付ファイルご覧いただければ幸いです。 別刷りをご所望の方はご連絡ください。 避難されている皆様、支援の皆さま、 元気を出しましょう。 放射能公害下で公的支援を求めることは 生きるうえでの当たり前のことを言っていることです。 生きることを主張することは、お上に盾突くことになるかもしれません。 言葉の選択が悪いのですが、「お上」は住民を保護するためにこそ存在するのです。 これが立憲主義の前提思想です。いわゆる民主主義です。 沖縄県議会でも、あと一押しで陳情採択を見通せるようになりました。 頑張ることが大切ではないでしょうか? 明日は陳情説明をさせてくださいという要請の手交があります。 若しお手すきでしたらご一緒ください。無理される必要は絶対にありません。 *要請書手交* *日時: 12月1日(木)16:00~* *場所: 県庁5階防災危機管理課向かい会議室* *我々の集合 時間: 15:30* *場所: 一階ロビー待合スペース* ご都合のつく方はご参加ください。一緒に要請しませんか?
