

原発事故避難者通信第113号 77回目の慰霊の日に「人間生存の安全保障」を求む
皆々様 お元気でお過ごしでしょうか? 1 今日は、77回目の沖縄慰霊の日 平和の礎(いしじ)には24万人を超える方々が刻銘されている。 平和の礎に刻銘される方は次のようである。 ① 国籍を問わず、沖縄戦で亡くなったすべての人々 ② 沖縄県出身の戦没者...
読了時間: 8分


矢ヶ﨑先生ZoomIN学習会(No.51)「東電原発事故による死亡者増加は百万人規模」判明!動画アップしました
矢ヶ﨑先生ZoomIN学習会(No.51)「東電原発事故による死亡者増加は百万人規模」判明!動画アップしました。→ https://youtu.be/88OFttYESYs 講師:矢ヶ﨑 克馬(琉大名誉教授) 題目:「東電原発事故による死亡者増加は百万人規模」判明!...
読了時間: 2分


「原発事故後の眼の障害に関して」1分動画 矢ヶ﨑先生ZoomIN学習会(通算51回)2022年5月21日より切り抜き動画
2022年5月21日つなごう命の会 ZOOM 学習会(通算51回)切り取り動画(1分) 矢ヶ﨑先生ZoomIN学習会(通算51回)2022年5月21日が開催されました。 全動画は目下鋭意編集中です。出来上がり次第アップします。...
読了時間: 1分


第112号原発事故被災者通信 老齢化の進む被爆者に新たな差別を導入するなかれ!
第112号原発事故被災者通信 老齢化の進む被爆者に新たな差別を導入するなかれ! 長崎の特殊に差別され続ける「被爆体験者」に、国は一刻も早く謝罪し、正当に処遇することを求める 各位 お元気でお過ごしですか? 必要とお感じになった場合はどうぞ拡散して下さい。(矢ヶ﨑克馬)...
読了時間: 8分