top of page
検索

第5回「矢ヶ崎先生ゆんたく学習会」のお知らせ❤

  • 2017年4月1日
  • 読了時間: 2分

第5回学習会を開きます。

2017年4月15日(土)午後5時半からです。 参加費は無料ですので、時間が取れれば是非ともご参加ください。 今回はゲスト講師、琉球大学 大瀧研究室 大瀧丈二 准教授を招いて     ~ママや若者に知ってほしいチョウのお話~     長年研究なさってきたチョウを用いての放射線被ぱくの生物影響をお話ししてくださります。 1部 ゲスト講師 大瀧丈二さんによるお話し  「チョウを用いて放射線被ぱくの生物影響を調べる」(60分) 2部 研究に貢献した野原千代さんの思い出語り 3部 ゆんたくタイム♪♪  ☆今回はゲストの大瀧先生も特別参加☆   ここでしか聞けない、話せない、放射能や被ぱくのこと みんなどうしてる?   気軽にゆんたく(おしゃべり)する時間です。 特に食べることについての懇談会もあります。 参加費無料です。奮ってご参加ください。 2017年4月15日(土) 17:30~20:30 牧志駅前ほしぞら公民館 第1学習室 沖縄県那覇市安里2-1-1 さいおんスクエア3階 【主催/お問い合わせ】 放射能公害下で“命どう宝”を!! つなごう命の会 ★公式サイト更新中★ “つなごう命の会”で検索 ****************** 前回沢山の方々にお集りいただき、琉球新報や沖縄タイムスの記者さんもいらしていた、矢ヶ崎先生お話会の第5回目が開かれます。 毎回初めて参加される方が多くいらっしゃいますので、今まで来た事無い方もご家族・お友達などをお誘いの上、お気軽にお越し下さい。沢山のお仲間ができますよ! *参加費無料です* 座談会・意見交換では 特に「食べることについて」をテーマにあげて、健康被害についてや、内部被ばくに関する情報交換など自由にお話ができます。 食べることを通して、福島から遠くはなれた沖縄でも健康被害が起きています。 現状を知り、対策を練るチャンスです。 避難者はもちろんですが、沖縄の方のご参加もお待ちしています。 参加費は無料です!! 小さなお子さまも大丈夫。安心して子連れでいらしてください。 ****************** ◆Facebookイベントページ

◆Facebook公式グループページ

A5チラシ

A4チラシ

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by The Voice Project. Proudly created with Wix.com

bottom of page