top of page
検索

第22回「定例ゆんたく学習会」のお知らせ♡

  • 2018年8月6日
  • 読了時間: 3分

第22回「定例ゆんたく学習会」のお知らせ♡ 2018年9月1日(土)14:00~16:30 牧志駅前ほしぞら公民館 パソコン室 主催「つなごう命の会」 今回テーマ:「健康被害は無い」 ―嘘とオリンピックと被災者切り捨てー 第1部:ゆんたく学習会 話題提供:矢ヶ崎克馬 ①「健康被害は無い」大うそ ②ドイツ首相、日本は放射能が強く危険すぎる!日本以外の国では常識だ! ③嘘:被災者生活と健康の破壊 73回目の原爆忌に寄せて~核兵器廃絶は原発廃絶とともに https://bit.ly/2AMgHKU >ここで改めて指摘したいのは、「知られざる核戦争」と表現される核戦争に核兵器禁止運動に指導的役割を果たすものが密猟者として関与していることは重大である。これらの情報操作キャンペーンは福島県をはじめとする住民の思想統制、福島県による「復興」「帰還」、等々にもろに利用されている。 >公衆に対する被曝制限は、法律は年間1mSvであるにもかかわらず年間20mSvのまま「復興」へ避難者支援打ち切りで強制的ともいえる帰還を促している。 >原子力緊急事態宣言を継続したまま、現実の汚染をほぼ10分の1に過小評価し、健康被害は全くないとし、人々を核害に甘んじさせ、核害から保護せず、強制的に帰還させ、現実を無視した「見事な復興」を演出する。また、オリンピックを「健康被害は一切ない」の嘘キャンペーンの下に開催する。 >核を巡っては「密猟者が猟場管理人と同一人物(ベーバーストック)」と称されている事態が、放射線を防護すべき委員会に核推進・原発推進の国家や企業の利益を代表する委員が顔を連ねているだけでなく、核戦争に反対する陣営にも蔓延する。何というグロテスクな状態なのか。 私たちは放射能公害被災者に人権を求めます。 第2部:おしゃべり交流ゆんたく会・ゆんたくディスカッションタイム♪皆さんの疑問を出していただき議論したり、食材情報など情報交換しましょう。特に「食べることについて」をテーマにあげて、内部被ばくに関する情報交換など自由にお話ができます。食べることを通して福島から遠く離れた沖縄でも健康被害が起きています。現状を知り対策を練るチャンスです。避難者はもちろんですが、沖縄の方、うちなーの方も大歓迎!放射能から沖縄の安全を守りましょう!奮ってご参加ください。 またワンポイント冊子「放射能キホンのキ」100円原価販売してます。 毎回初めて参加される方がいらっしゃいます♡ 今まで来た事無い方もご家族・お友達などをお誘いの上、お気軽にお越し下さい。沢山のお仲間ができますよ☺ 「より安全な食材をより安く」の会員草の根情報パンフレットを差し上げます。 小さなお子さまも大丈夫。安心して子連れでいらしてください。 今回も番外編の「カフェ会」も企画していますヾ(^v^)k お気軽にお出で下さい。 # 参加費無料! # 子供も参加可能 ◆チラシです!以下からPDFがダウンロード可能です。 第22回ちらしA4 http://docs.wixstatic.com/ugd/0b285e_8f3bde10eb494cc59a7aa2da238c3146.pdf 第22回ちらしA5x2 http://docs.wixstatic.com/ugd/0b285e_a6862165426141d3b9f0d72ac2c6dba2.pdf Facebookイベント告知

放射能公害被災者に人権の光を! つなごう命の会 ~命どぅ宝~ 矢ヶ崎克馬 ************ ◆ブログ http://okinawahinansha.wixsite.com/houshanou-kougai/blog ◆ホームページ http://okinawahinansha.wixsite.com/houshanou-kougai ◆YouTube「矢ヶ崎克馬チャンネル」 https://www.youtube.com/playlist?list=PL2HHS2l9EcV32AuCpV9lZWdhFLPwE3kKT

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by The Voice Project. Proudly created with Wix.com

bottom of page