Zoom 初開催!Zoom ゆんたく学習会(要予約先着10名)
Zoom 初開催!矢ヶ﨑先生 Zoom ゆんたく学習会(要予約先着10名)
を開催します。
講師:矢ヶ﨑 克馬(琉球大学名誉教授)
題目:振り返りと疫病下の今と今後への被ばく対策、核ゴミ問題 ←仮題
主催:つなごう命の会 実行委員会
会場:つなごう命の会 Zoom(オンライン会議室、詳細は下記●参照)
日付:2020年11月14日(土)
開場:14:30(Zoom会議室が開く時間です)
開演:15:00(学習会が始まる時間です)
●つなごう命の会 Zoom 会議室のURL
ミーティングID: 771 881 3361
パスコード: D8R2Lt
■事前予約方法 以下のいずれかの方法でお申し込みください。
その1(Facebook): https://www.facebook.com/events/3482611648484686/
その2(メール):下記、担当しばた宛てにメールを送る
phoenix.pmy★gmail.com(★を@マークに置き換えてください)
■注意事項
①本学習会は許可制ですので、Zoomに参加される際、事前にご連絡いただいたお名前と同じ内容でご登録をお願いいたします。
(表示されるお名前を確認のうえ、入場可否を判断させていただきます。)
②学習会中のご質問や交流タイムなどで発言する場合以外は、基本ミュート(消音)でお願いいたします。
③学習会の内容を後日公開させていただくため、当日はZoomの画面を録画させていただきます。
(編集で受講者様の映像は強いボカシを入れますのでご安心ください。)
④どうしても気になる方はビデオをオフにしていただいても結構です。
(オフのやり方は当日説明も可能ですので、開演前の14:30以降、お早めにご入場ください。)
■タイムテーブル
14:30~ Zoom開場、入室開始
15:00~ 開演(司会者による概要説明、先生のご紹介)
15:05~ 学習会開始(矢ヶ﨑先生による講演)
16:30~ 休憩
16:35~ 質問タイム
17:00~ 終了
本学習会は、先着順で10名様限定とさせていただきます。
Zoomによる初開催となりますので、不慣れな点もあるかと思いますが、一緒に助け合いながら勉強会を進めてまいりたいと思いますので、皆様のご参加をお待ちしております!
放射能公害被災者に人権の光を!
つなごう命の会・実行委員会


Comments