

原発事故6年経過に当たって
皆様 このメールは市民運動「避難者に人権の光を」にご協力いただいた方、ご支援をいただいた方、避難された方等にお届けするものです。 おかげさまで、皆様のお力で放射能公害避難者の存在が沖縄県の施策の中でほんの少しではありますが位置づけられるという前進がありました。 ...
読了時間: 2分


3.11から6年≪命・人権 脅かす 原子力公害≫ ■下■ 琉球新報・連載 2017/03/10
琉球新報 2017/03/10 『3.11から6年』 ≪命・人権 脅かす 原子力公害≫ ■下■ 『反人権の「棄民」体制 法律通りの保護政策を』(矢ヶ崎克馬) 原発事故処理の原子力緊急事態宣言と、背後にある国際原子力ロビーの功利主義的哲学とアベノミクス核産業維持の無謀さを説く...
読了時間: 4分


3.11から6年≪命・人権 脅かす 原子力公害≫ ■中■ 琉球新報・連載 2017/03/09
琉球新報 2017/03/09 『3.11から6年』 ≪命・人権 脅かす 原子力公害≫ ■中■ 『全国で死亡数増加 本当に事故と無関係か』(矢ヶ崎克馬) 原発事故以来6年。故郷の復興は被災者にとって切実な願いである。現在「原子力緊急事態宣言」が解かれない(高線量であ...
読了時間: 5分


避難者通信 20号
皆さんお元気ですか? もうすぐ3.11 6周年です。 皆さん、 たくさん苦労されましたね。 良く頑張りましたね。 本当にお疲れ様でした。 女性を中心として「命を守るため」の避難行動が、日本を変える力を育てつつあります。勿論男性も同じです。 ...
読了時間: 4分


3.11から6年≪命・人権 脅かす 原子力公害≫ ■上■ 琉球新報・連載 2017/03/07
琉球新報 2017/03/07 『3.11から6年』 ≪命・人権 脅かす 原子力公害≫ ■上■ 『国策の下 故郷奪われ 沖縄県民として生きる』 (伊藤路子) 【東日本大震災と福島第1原発事故から満6年になろうとしている。原発事故で東日本の広い範囲が放射能で汚染され、自...
読了時間: 5分


311特別企画「矢ヶ崎先生ゆんたく学習会」❤
311特別企画「矢ヶ崎先生ゆんたく学習会」❤ チラシダウンロードはクリック! 2011年3月11日の東電原発事故からきたるる3.11でもうすぐ6年。メディア等で取り上げられる機会は作為的に少なくなりました。しかしチェルノブイリの教訓に習えば明らか。...
読了時間: 2分


避難者通信と、第3回 「矢ヶ崎先生お話し会」後半、ゆんたく編
第3回 「矢ヶ崎先生お話し会」後半・ゆんたく編、YouTubeアップしました! https://youtu.be/au3DC8XQiSk 後半、ゆんたく編・第3回 「矢ヶ崎先生お話し会」 2017年2月5日: 那覇市 牧志駅前ほしぞら公民館 ...
読了時間: 4分


第3回「矢ヶ崎先生お話し会」YouTubeアップしました!
お待たせしました❗第3回「矢ヶ崎先生お話し会」YouTubeアップしました🎵✨ ご覧になってない方のためにも是非とも周知のお願いします<(_ _)> https://youtu.be/cs-gw-4LFIg 話題提供:矢ヶ崎克馬 (1)福島事故と健康被害 ...
読了時間: 3分
つなごう命の会 実行委員会通信
つなごう命の会 実行委員会通信 皆さんお元気ですか? 明日からの予定 1『県事務局交渉』 【交流事業(親善大使・招待事業)等について】 担当:文化観光スポーツ部 交流推進課 TEL:098-***-**** 2月7日 11:30~ 県庁5階 ...
読了時間: 8分


いよいよ避難支援が帰還支援に切り替えられる時が後2か月と迫って来ました。
沖縄も寒さが増しています。 皆様 暖かくしてお元気でいらっしゃいますか? 元気を出してこの困難を乗り切ってください。 いよいよ避難支援が帰還支援に切り替えられる時が後2か月と迫って来ました。 皆々様の受けている圧迫感を思うと落ち着いていれない心境です。 ...
読了時間: 3分