

避難者通信29号
皆さん お元気でいらっしゃいますか? 梅雨に入りましたがお変わりございませんか? 5月19日には沖縄県知事に対して要請書を提出しました。 今までの陳情が継続審議になっていますので、その継続の上での要請を致しました。 要請書は下記のとおりです。ご覧ください。 ...
読了時間: 4分


避難者通信26号
皆様 初夏を迎えています。もうすぐ梅雨に入ります。 とうとう「避難者切り捨て」の年が始まってしまいました。 お変わりございませんか。頑張っていますか。 人権を主張することをあきらめてはなりませんね。 政府はあたかも戦争を遂行できる国づくりのための「主権者を主権者でなくする法...
読了時間: 5分


復興大臣今村雅弘氏の辞任を要求します
《 復興大臣今村雅弘氏の辞任を要求します 》 4日の閣議後会見で、東京電力福島第一原発事故による「自主避難者」について、「本人の責任でしょう。(不服なら)裁判でも何でもやればいいじゃないか」という趣旨の発言をしたことに対して強く抗議し、発言の撤回と市民・避難者への謝罪、そ...
読了時間: 5分


避難者通信24号【後半】
(1)昨日3月30日に「沖縄 東日本大震災支援協力会議」に対して感謝状を差し上げました。 これまでの間、沖縄の歴史の中で培われたチムグクルを持って、沖縄独自の被災者支援を行っていただいたことに対する御礼です。「沖縄 東日本大震災支援協力会議」の沖縄県の窓口も何とか避難さ...
読了時間: 3分


避難者通信25号
各位 お元気ですか? 1⃣ 民医連・医療生協、医療支援の継続決定 民医連、医療生協は協同病院に於いて東日本大震災支援の医療支援:医療費自己負担額の免除をなさってくれていました。感謝に堪えません。 私ども原発事故避難者に公的支援を求める会・つなごう命の会等は、かねてから民医連...
読了時間: 3分


避難者通信24号【前半】
皆さん お元気ですか。 今日のニュースは: (1)沖縄県が被災者生活再建支援事業(新規事業)の予算を可決しました。 東日本大震災による避難世帯に対する戸別訪問、家賃支援等に要する経費。 予算の主な内容は指示区域外避難者で沖縄に引き続き残留する全家庭に対して月々1万円の家賃補...
読了時間: 4分


第5回「矢ヶ崎先生ゆんたく学習会」のお知らせ❤
第5回学習会を開きます。 2017年4月15日(土)午後5時半からです。 参加費は無料ですので、時間が取れれば是非ともご参加ください。 今回はゲスト講師、琉球大学 大瀧研究室 大瀧丈二 准教授を招いて ~ママや若者に知ってほしいチョウのお話~ ...
読了時間: 2分


避難者通信23号
皆さん お元気ですか? いよいよ年度末になりました。 無事 乗り越えられますでしょうか? 頑張ってください。 本日のビッグニュースは避難者支援の沖縄県予算が通りました。 私ども「つなごう命の会:原発事故避難者に公的支援を求める会」では、避難者支援等の放射能公...
読了時間: 2分


お待たせしました❤311特別企画 第4回「矢ヶ崎先生ゆんたく学習会」YouTubeアップ!
お待たせしました❤ 311特別企画 第4回「矢ヶ崎先生ゆんたく学習会」 YouTubeアップしました! 311特別企画 4回「矢ヶ崎先生ゆんたく学習会」 ・お母さん魂が日本を変える力に ・知られざる核戦争= 放射能の被害隠し ・日本はいかにして統治されたか ...
読了時間: 4分


避難者通信21号 お体に気を付けて〝ちばりみそーれ″
皆さん お元気でいらっしゃいますか? 住宅支援打ち切りを前にお身体を壊してはいませんか? 避難者及び支援者のみなさんに、可能な方は、ご参加いただきたい企画がございます。 「沖縄東日本大震災支援協力会議」に感謝状を届けたいと思います。 ...
読了時間: 2分